関西国際学園 さくらインターナショナルスクール校は、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫で乳幼児・幼稚園部を14校、麻布で初等部、神戸で初等部・中高等部を運営する日英バイリンガルのインターナショナルスクールです。
「日英バイリンガルの探究学習を通して、創造力と責任感を持って国際社会に貢献するリーダーの育成」を教育理念に、主体的に学び、多様な価値観を享受する学習者を育む安全な学習環境を目指しています。
関西国際学園はIB一貫教育
関西国際学園(神戸校)は、2015年4月に日本初の日英バイリンガル国際バカロレアPYP(プライマリー・イヤーズ・プログラム/3歳〜12歳)認定校になりました。中高等部は、2020年1月に国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラム認定校、2023年5月にMYP(ミドル・イヤーズ・プログラム)認定校となり、PYP、MYP、DPの国際バカロレア一貫校として連続性を持った体系的なカリキュラムを構築していています。
IBの「プライマリー・イヤーズ・プログラム」(PYP)、「ミドル・イヤーズ・プログラム」(MYP)、「ディプロマ・プログラム」(DP)の3つのプログラム(および「IBキャリア関連サーティフィケイト」(CP))を実施することができるのは、国際バカロレア機構に認定された学校のみです。
カリキュラムラボ顧問
脳科学者 茂木 健一郎
グローバル化する世界で、活躍する子どもたちに必要なことは、いくつかあります。
まずは、英語力。科学や技術はもちろん、人類や地球の「明日」を考えるための最新の情報は、英語でしか手にはいりません。
そして、「批判的思考」(クリティカル・シンキング)の力。知識を丸暗記するのではなく、自ら調べ、考え、判断する能力を身につけること。
さらには、コミュニケーションの能力。異なる言葉、文化の背景を持つ人たちと、心を開いて、語り合うことができること。
これらの課題に挑戦することこそが学びの喜びです。
日本国内外の精鋭の教育スタッフが、カリキュラムを進化させるべく、研究を続け、子どもの脳の無限の可能性を引き出すカリキュラムを提供しています。
これからの子どもたちにとって、もっとも良い学びの場はどのようなものか。
関西国際学園が運営する学校は、一つの有力な選択肢だと言えるでしょう。
合格中学・大学一覧
- 甲陽学院 中学校
- 高槻中学校
- 西大和学園中学校
- 大阪女学院中学校
- 関西大学第一中学校
- 関西学院千里国際中等部
- 四天王寺中学校(英数Ⅱコース)
- 清風中学校(理Ⅱコース)
- 神戸女学院 中学部
- 淳心学院中学校
- 白陵中学校
- 六甲学院中学校
- 洛南高等学校附属中学校
- 立命館宇治中学校
- 東大寺学園
国内
- 岡山大学(医学部)
- 鹿児島大学(医学部)
- 東京芸術大学(器楽科ヴァイオリン専攻)
- 東京理科大学(経営学部)
- 大阪公立大学
- 上智大学
- APU(国際経営学部)
- 武蔵大学(国際教養学部)
海外
アメリカ
- New York University
- Arizona State University
イギリス
- University of Warwick
- University of Manchester
オーストラリア
- The University of Queensland University
- The University of Melbourne
乳幼児から高校生までが学ぶ国際バカロレア教育一貫校
敷地面積2,000坪の広大な敷地に設立。柔らかい日差しが乳幼児から高等部までの全教室に降り注ぎます。給食員の方の愛情たっぷり、温かい給食が提供されるカフェテリア、全力で駆け回れる人工芝の広大なグラウンド、多目的そして自由自在にレイアウトできる、特大スクリーン3台を完備したブラックボックスシアターなど、魅力的な施設を完備しています。
関西国際学園グループで唯一の乳幼児から高校までの一貫校です。IB教育を行うにあたっての主軸となるPYP(Primary Year Program)コーディネーター、MYPコーディネーター、DPコーディネーター、子どもたちの発達や心のケアに寄り添う臨床心理カウンセラーが常駐し、子どもたちをサポートする体制も万全です。課外学習では、科学美術館、動物園、水族園、博物館など多数の施設に出かけ、園外活動を通しての経験と学びを多く取り入れています。
阪神電車「大石駅 」 /「新在家駅」から徒歩約10分。多方面から通いやすい立地です。
乳幼児・幼稚園部 園生活紹介
施設紹介
クリエイティブラボ
ブラックボックスシアター
サイエンスラボ
スクールバス
カフェテリア
初等部ライブラリー
中高等部ライブラリー
中高等部アートルーム
幼稚園部クラスルーム
ELCクラスルーム
ビオトープ
MPルーム
ミュージックルーム
廊下
エントランス
ミーティングルーム
A棟ライブラリー
住所
乳幼児部・幼稚園部・初等部
〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町4-1-31
中高等部
〒657-0864 兵庫県神戸市灘区新在家南町4-9-28
アクセス
阪神電車「大石」駅から徒歩10分
阪神電車「新在家」駅から徒歩12分
阪神高速3号神戸線「摩耶」出口より5分
園庭 あり / 駐車場 近隣駐車場あり
電話番号
乳幼児部・幼稚園部:078-882-0666
初等部:078-882-6680
中高等部:078-881-0668
見学説明会 / お問い合わせ
関西国際学園 乳幼児
乳幼児部・幼稚園部では、無料体験会・見学説明会を実施しております。
来園日のご相談、クラスの空き状況などお気軽にキャンパスにお電話ください。
また授業料、コース等の紹介は資料請求よりお問い合わせください。
TEL: 078-882-0666
電話受付 平日8:00~18:00(休園日を除く)
関西国際学園 初等部
募集要項、授業料、見学会は初等部 入学案内をご覧ください。
関西国際学園 中高等部
募集要項、授業料、見学会は初等部 入学案内をご覧ください。
見学説明会 / お問い合わせ
関西国際学園 乳幼児
乳幼児部・幼稚園部では、無料体験会・見学説明会を実施しております。
来園日のご相談、クラスの空き状況などお気軽にキャンパスにお電話ください。
また授業料、コース等の紹介は資料請求よりお問い合わせください。
TEL: 078-882-0666
電話受付 平日8:00~18:00(休園日を除く)
関西国際学園 初等部
募集要項、授業料、見学会は初等部 入学案内をご覧ください。
関西国際学園 中高等部
募集要項、授業料、見学会は初等部 入学案内をご覧ください。